現代ビジネス講座
経営学部は、開設以来、「時代を映した実践的な経営学を学び、ビジネススキルを高めていく」という考えのもとで、実社会に直結する実践的な経営学を重視しています。
このような考えに基づき、学生が実務家と活発な交流を図り、実務家から活きたケーススタディを学ぶ「現代ビジネス講座」を、2009年の経営学部開設時から開講しています。
この講座では、経営学部での学びを実務に応用するために「現役の経営者」や「中小企業診断士」をお招きし、「業界の特徴や今後の展望」をテーマに、バラエティーに富んだビジネス手法を解説します。
このような考えに基づき、学生が実務家と活発な交流を図り、実務家から活きたケーススタディを学ぶ「現代ビジネス講座」を、2009年の経営学部開設時から開講しています。
この講座では、経営学部での学びを実務に応用するために「現役の経営者」や「中小企業診断士」をお招きし、「業界の特徴や今後の展望」をテーマに、バラエティーに富んだビジネス手法を解説します。
2022年度 現代ビジネス講座(後期)
2022年度の現代ビジネス講座Ⅱ(15回)では、ビジネスパーソンとして知っておきたい「中小企業と中小企業診断士、さまざまな資格と取得方法」を学びながら、「エンタメ業界」を中心に実務家をお招きし、7業種12アプローチの現代ビジネスをご講和いただきます。
日程 | 講義・講演タイトル | ご講演者 |
---|---|---|
9月20日 | オリエンテーション(各講義紹介、動画配信ビジネスの動向) | 中小企業診断士 井上 善雄氏 |
9月27日 | ビジネスパーソンとして知っておきたい 中小企業と中小企業診断士の仕事 |
中小企業診断士 加藤 茂氏 |
10月4日 | 【エンタメ業界の特徴とビジネス展望】 映画・映像制作とプロデュース |
(株)東北新社 プロデユーサー 山下治城氏 |
10月11日 | 【エンタメ業界の特徴とビジネス展望】 プロバスケットボールチームのマネジメント |
(株)GWC 代表取締役 山野勝行氏 |
10月18日 | 【エンタメ業界の特徴とビジネス展望】 スポーツ関係でゲーム性を取り入れたビジネスモデル |
(株)マイネット 代表取締役 上原仁氏 |
10月25日 | 【金融業界の特徴とビジネス展望】 銀行の役割と金融リテラシー |
中小企業診断士 井上 善雄氏 |
11月1日 | 【エンタメ業界の特徴とビジネス展望】 映画映像制作とプロモーション |
(株)松竹撮影所 常務取締役 関根眞悟氏 |
11月8日 | 【通信業界の特徴とビジネス展望】 通信業界の概要と新規事業開発という仕事 |
中小企業診断士 BCNGメンバー |
11月15日 | 【エンタメ業界の特徴とビジネス展望】 動画配信サービス「Hulu」のビジネス展開 |
HJホールデイングス(株) 部長 加藤雅弘氏 |
11月22日 | 【航空業界の特徴とビジネス展望】 航空業界の概況と私のキャリア |
中小企業診断士 BCNGメンバー |
11月29日 | 【コネクタ業界の特徴とビジネス展望】 コネクタ業界の概要と生産管理の仕事 |
中小企業診断士 志村 昌子氏 |
12月6日 | 【商業プランナー業界の特徴とビジネス展望】 商業施設のプランニングと業界動向について |
中小企業診断士 BCNGメンバー |
12月13日 | 【小売業界の特徴とビジネス展望】 小売業と製造小売業の違い、無印良品について |
中小企業診断士 今澤 尚久氏 |
12月20日 | 【エンタメ業界の特徴とビジネス展望】 Abema TVなどのエンタメ事業の展望 |
(株)サイバーエージェント 執行役員 |
1月10日 | ビジネスパーソンとして知っておきたい さまざまな資格と取得方法 |
中小企業診断士 荒川 光一氏 |
9~12月講義の振返り (グループワーク) | 中小企業診断士 荒川 光一氏、伊井 憲一氏、町田 秀隆氏、井上 善雄氏 |
※ご講和の予定及びご講演者の企業、役職は、2022年9月20日現在のものです。
※ご講和の予定は、諸事情により変更になる場合もあります。
※BCNGとは、Brains Consultants Network Groupの略です。
※ご講和の予定は、諸事情により変更になる場合もあります。
※BCNGとは、Brains Consultants Network Groupの略です。
2022年度 現代ビジネス講座(前期)
2022年度の現代ビジネス講座Ⅰ(15回)では、ビジネスパーソンとして知っておきたい「AI・ロボット、SDGs、IT」を学びながら、「ファッション業界」を中心に実務家をお招きし、8業種11アプローチの現代ビジネスをご講和いただきました。
日程 | 講義・講演タイトル | ご講演者 |
---|---|---|
4月12日 | オリエンテーション (各講義紹介、ラグジュアリーブランドについて) |
中小企業診断士 井上 善雄氏 |
4月19日 | ビジネスパーソンとして知っておきたい AI・ロボットの最新事情 |
中小企業診断士 逸見 直也氏 |
4月26日 | ビジネスパーソンとして知っておきたい SDGs その1 |
中小企業診断士 伊井 憲一氏、小泉 岳利氏、田中 一史氏 |
5月10日 | ビジネスパーソンとして知っておきたい SDGs その2 |
中小企業診断士 伊井 憲一氏、小泉 岳利氏、田中 一史氏 |
5月17日 | 【投資業界の特徴とビジネス展望】 投資ファンドについて |
ノースイースト・キャピタルマネジメント 株式会社 代表取締役 柴尾 英樹氏 |
5月24日 | 【食品業界の特徴とビジネス展望】 食を通じてのイノベーション創出 |
中小企業診断士 田中 勇司氏 |
5月31日 | ビジネスパーソンとして知っておきたい IT業界の現状と営業という仕事 |
中小企業診断士 町田 秀隆氏 |
4~5月講義の振返り (グループワーク) | 中小企業診断士 荒川 光一氏、伊井 憲一氏、町田 秀隆氏、小泉 岳利氏、井上 善雄氏 | |
6月7日 | 【ファッション業界の特徴とビジネス展望】 起業と新しいビジネスモデル |
株式会社エアークローゼット 代表取締役社長 天沼 聡氏 |
6月14日 | 【化学業界の特徴とビジネス展望】 化学業界と工場の仕事を知ろう!~富士フイルムの事例に学ぶ~ |
中小企業診断士 小金沢 勝氏 |
6月21日 | 【バッテリー業界の特徴とビジネス展望】 バッテリー業界の動向と事業戦略 |
株式会社ジーエスユアサバッテリー 代表取締役社長 湯淺 栄人氏 |
6月28日 | 【エステ業界の特徴とビジネス展望】 「女性が活躍する」会社のつくり方 |
中小企業診断士 山本 雄士氏 |
【総合建設業界の特徴とビジネス展望】 ゼネコンの戦略と私の仕事 |
中小企業診断士 岡本 賢氏 |
|
7月5日 | 【ファッション業界の特徴とビジネス展望】 ラグジュアリー・ブランドと私の仕事 |
エミリオ・ブッチ・ジャパン コマ―シャルディレクター 奥村 美香理氏 |
7月12日 | 【シルバービジネス業界の特徴とビジネス展望】 私の仕事とシルバービジネス~シルバー産業とSDGsを考える |
中小企業診断士 荒川 光一氏 |
7月19日 | 【ファッション業界の特徴とビジネス展望】 ラグジュアリー・ブランドの戦略 |
株式会社 モンクレールジャパン 代表取締役CEO 田村 直裕氏 |
7月26日 | ビジネスパーソンとして知っておきたい キャリア形成の考え方 |
中小企業診断士 伊井 憲一氏 |
6~7月講義の振返り (グループワーク) | 中小企業診断士 荒川 光一氏、伊井 憲一氏、町田 秀隆氏、井上 善雄氏 |
※ご講演者の役職は、ご講演当時のものです。