グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ

学びのサポート


JICA地球ひろば訪問

1年次必修科目「グローバルスタディーズ入門」の授業では、市ヶ谷(東京)の国際協力機構(JICA)地球ひろばを見学。海外協力隊員として活動した方の体験談を伺い、国際協力の実態を学びます。

日本を知り世界を学ぶ

文化の違いを肌で感じる海外留学では、日本の良さを再発見できます。日本の歴史、文化、芸能などを学ぶ「自文化理解」、異なる文化の国の
習慣や考え方を学ぶ「異文化理解」で、国際感覚を身につけます。

地域の課題をテーマにグループ学習

本学科の専門科目の一つ「プロジェクト演習」では、学生が実際に実地調査などをすることができるような身近な問題を取り上げ、1グループ5 人程度によるグループ学習を通じて「問題分析」、「目的分析」、「プロジェクトの計画・立案」、「プレゼンテーション」という学習プロセスをアクティブ・ラーニング方式により実践しています。論理的な思考能力、批判的な思考能力、コミュニケーション能力、グループ討議を通じ合意を形成する能力の養成が目的です。(2021年度は本学の最寄り駅の一つであるJR十条駅に隣接する「十条銀座商店街の活性化」をテーマにグループ学習)
  1. ホーム
  2.  >  国際学部 国際学科
  3.  >  学びのサポート
資料請求・デジタルパンフ