大会は2019年6月22日桜美林大学新宿キャンパスにて行われ、全国50以上の大学から100人を超えた選手が参加した予選コンテストを勝ち抜いた18人が競いました。
内容項目はスピーチ3分間、中国歴史・地理・文化・政治経済などのクイズ、歌唱・楽器演奏・舞踊・太極拳・書道など(選択)、スピーチのテーマは①「日中青年友好交流促進のために私ができること」②「天下一家 ─One Word One Family」の2点から選択できます。
表彰は最優秀賞者に中国の大学大学院への学位取得留学全費用奨学金、2位は1年間留学費用奨学金、3位2名は半期留学費用奨学金支給と、18人全員の1週間中国研修招待です。
皆が立派で、特に最優秀賞を獲得した武蔵野大学の吉沼優多さんのスピーチと朗読には完全に脱帽、その発音などは完璧で、まったく指摘できるところはありませんでした。
参加条件は両親とも日本人であるということです。
(詳細については下記URL参照)
http://www.chubun.com/modules/article/view.article.php/182926/p
本大会は日本華人教授会議主催、中国教育省漢弁共催、駐日中国大使館と日本国外務省など後援。 (周建中)
表彰式の後、私の出身大学である中国大連外大に留学してきた最優秀賞者である武蔵野大学の吉沼優多さんを囲む私たち同窓
大会実行委員長である日本大学の呉川教授も加わって記念撮影
駐日中国大使館孔鉉佑大使、大会審査委員会委員長の大阪大学古川教授と私