人の心に寄り添い、支えられる人へ。あなたにしかできない福祉の道がある。
支援を必要とする人々がよりよく生きることができるように、福祉心理学科は一人ひとりに寄り添った相談や援助が円滑に進められる専門家の育成をめざしています。 そのために必要となる社会福祉学、心理学、医学、教育学などを体系的に学び、子ども、高齢者、病気や障がいがある人など、幅広い対象者への支援に対応できる能力を身につけます。
2019/03/23
私の大学日誌(40) また会える日々を
2019/01/10
私の大学日誌(39) 新しい年を迎えて
2018/10/22
国際福祉機器展に行ってきました!
2018/10/04
私の大学日誌(38) 心に響く音 -いよいよ翠樟祭-
2018/08/29
私の大学日誌(37) 今年も翠樟祭がやって来る!! —10月7日(日)に集まりませんか –
2018/06/07
私の大学日誌(36) 卒業生の姿がテレビに —非正規歌人が残したもの− NHK ニュース9より
2018/05/23
「千葉市ゆうあいピック」のお手伝いに行ってきました!
2018/04/14
私の大学日誌(35) 平成30年度がスタート!!
一覧を見る
ページトップへ
Copyright (c) 2015 TOKYO SEITOKU UNIVERSITY AII rights reserved.