公認心理師試験の受験に必要となる「修了証明書・科目履修証明書」の発行を以下のとおり受付ますので、内容をご確認のうえ、お申込みください。
なお、公認心理師試験にかかる詳細は、日本心理研修センターホームページや「公認心理師試験 受験の手引き」よりご確認ください。
≪証明書申込受付期間≫
2月25日(火)~3月27日(金)まで(郵送の場合は同日必着)
※2月27日(木)、3月12日(木)、17日(火)、18日(水)は学内行事等のため、また、日曜・祝日は事務局窓口での受付はできませんので、ご注意ください。
≪申込方法≫
(1)事務局窓口で申込む場合
事務局教務課窓口で証明書交付願に必要事項を記入し、発行手数料(200円)分の証紙を購入・貼付し、本人確認書類(以下(2)-【4】参照)を提示のうえ、お申込みください。
郵便でのお受取をご希望の場合は、角2封筒(A4用紙が折らずに入る封筒)、及び120円分の返信用切手をご持参ください。
なお、速達での返送をご希望の場合、120円+290円(速達料金分)=410円分の切手も準備してください。
★事務局受付時間
・平日 9:00~16:30
・土曜 9:00~13:30
※都合により、受付時間が変更になる場合があります。
(2)郵送で申込む場合
郵送で申込む場合は、以下の必要書類を準備のうえ、事務局教務課までご郵送ください。
【1】「証明書交付願(Microsoft Excel・A4サイズ)」、または右記必要事項を明記したメモ
|
- 申込日
- 修了時の氏名、ふりがな
- 生年月日(西暦)
- 入学年月日、修了年月日(西暦)
- 修了研究科名、専攻名
- 学籍番号※ご不明の場合は未記入で構いません。
- 現住所
- 電話番号
- E-mailアドレス
- 使用目的
- 提出先
- 必要な証明書の名称と発行通数
- その他
|
【2】手数料 |
郵便局で200円分の定額小為替を購入のうえ、お送りください。料金の過不足がないよう、ご準備願います。
※定額小為替の「指定受取人」欄は空欄にしてください。
※定額小為替の有効期間は、発行日から6ヶ月間です。
有効期限を過ぎている場合は、発行手続きができませんのでご注意ください。 |
【3】返信用封筒 |
角2封筒(A4用紙が折らずに入る封筒)に宛先・氏名を記入のうえ、 120円分の返信用切手を貼付してください。
なお、速達での返送をご希望の場合、必ず120円+290円(速達料金分)=410円分の切手を貼付してください。 |
【4】本人確認書類 |
身分を証明できるものの写し(運転免許証・パスポート等の複写等)をお送りください。
証明書交付時にお返しします。 |
※窓口・郵送ともに、本証明書の発行までに1週間程度の時間を要しますので、出願期間を考慮のうえ、余裕をもって申込をしてください。
※本証明書を申込むにあたり、皆さまが取り寄せた「第3回公認心理師 受験の手引」に掲載されている「修了証明書・科目履修証明書」の様式は送付不要です。
ご不明な点は、上記受付時間内に事務局教務課(TEL:03‐5948‐5161)までお問い合わせください。
(事務局教務課)