伊藤 真利子
伊藤 真利子 Ito Mariko
准教授
准教授
プロフィール
本学での所属 | 東京成徳大学 経営学部 准教授 |
---|---|
研究分野 | 経済学 経済史 財政金融論 |
研究テーマ | 郵便貯金制度 公的金融・財政投融資 日本国債に関する経済史的研究 |
学歴 | 青山学院大学大学院経済学研究科経済学専攻博士前期課程修了、修士(経済学) 青山学院大学大学院経済学研究科経済学専攻博士後期課程 中途退学 青山学院大学大学院総合文化政策学研究科総合文化政策学専攻一貫制博士課程学位取得後退学、博士(総合文化政策学)(青山学院大学) |
職歴 | 青山学院大学 総合文化政策学部 助教 静岡英和学院大学 人間社会学部人間社会学科 准教授 平成国際大学 法学部 准教授 |
所属団体・研究団体 | 日本金融学会 社会経済史学会 郵政歴史文化研究会 金融財政ガバナンス研究会 |
業績
単著 | 伊藤真利子『郵政民営化の政治経済学―小泉改革の歴史的前提―』名古屋大学出版会、2019年10月。 |
---|---|
主な論文 | 「郵便貯金・財政投融資・ODA―援助大国への道―」『郵政博物館研究紀要』第12号、郵政博物館、2021年3月、90-111頁。 「1930年代の預貯金市場と郵便貯金」『郵政博物館研究紀要』第9号、郵政博物館、2018年3月、63-79頁。 |
教育
担当授業科目 (シラバス) |
|
---|