グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ

197. オーストラリア・ディーキン大学留学(S. J. さんより)


留学期間:2024年9月~2025年6月上旬(予定)

動画作成課題

今期の課題は3人一組のグループに分かれ動画を作って期限までに提出するというものだったのですが、今までで一番大変でした。各々自宅で自分のトピックの紹介を撮影し、その後誰か一人にインタビューしなければいけなかったのですが、事前に台本を作って相手と相談し、見やすいように動画も編集する必要があり4週目は本当に多忙でした。ですが、自信作が完成し、期限内に提出できたので評価が楽しみです。

ホストマザーとのこと

ホームステイ先ではこれまでと特に変わったところはなく、しいていえば最近よくお寿司を買ってきてくれます。最初は日本以外のお寿司に少し抵抗があったのですが食べてみたら普通に美味しいです。また、ケーキやクッキーもよく焼いてくれるので不自由なく過ごせています。

マイペースなバス?

やっぱりオーストラリアのバスは本当にマイペースだなといつも思います。時間通りに来ないことが逆に普通で、晴れていても10分以上遅れてくることもあるので改めて日本の時間の正確さを感じました。

Immigration Museum

写真①はExcursionでImmigration Museumに行ったときに撮った写真です。昔の楽器らしいのですが、デザインがすごく可愛くて私のタイプでびっくりしました。所々キラキラしているのがギャルっぽいですよね。

Old Melbourne Gaol

写真②は昔の囚人室の一つです。古い、歴史がある建物だから所々傷ついているのかと思ったら意外と綺麗でした。部屋にはトイレが一つだけで退屈そうだったり、拷問の鞭のようなものが飾られていたり、その部屋に入っていた人の説明が書かれていたりと、日本では滅多に見られないであろう展示になっていてとても興味深かったです。

写真①

写真②

  1. ホーム
  2.  >  留学通信
  3.  >  197. オーストラリア・ディーキン大学留学(S. J. さんより)
資料請求・デジタルパンフ