202. 留学先での出会いと別れ(F.M.さんより)
留学先:オーストラリア・ディーキン大学
留学期間:2024年9月~2025年6月上旬
留学期間:2024年9月~2025年6月上旬
韓国からの留学生
この1ヶ月は、たくさんの事を学べた気がします。まず、韓国人の方がたくさんDeakin University に来たので、新しい友達がたくさんできました。新しいクラスが始まり、1週間目は本当に授業についていけるか不安でした。でも、クラスメイトが文法を教えてくれたり、英語の意味を簡単でわかりやすい文で教えてくれたり、たくさん支えてくれました。
ホストマザーの誕生日にいつもの感謝の気持ちを込めて花とメッセージカードをプレゼント
家に帰ってからは、復習をするなど英語と向き合う時間が増えました 。ホストファミリーとの共通言語が英語なので、英語のスピーキング力を鍛えることができたり、もう少し文法を頑張らないといけないと気づいたりできました。また、単語だけで答えていた留学当初よりも「こんなに文で話せるようになったんだな」と実感もできて、たくさん刺激をもらえました。
私はこれまで韓国にあまり興味がありませんでしたが、この1ヶ月の韓国の子との出会いのおかげで、韓国に行ってみたい、もっと英語で話して韓国の話を聞きたい、という気持ちになりました。でも韓国の子たちは4週間で帰ってしまいます。それも留学ならではの出会いと別れで、「今度遊びに行こう」、「韓国来た時は一緒に遊ぼう!」と言ってくれるまで仲良くなれたのはとても嬉しかったです。
私はこれまで韓国にあまり興味がありませんでしたが、この1ヶ月の韓国の子との出会いのおかげで、韓国に行ってみたい、もっと英語で話して韓国の話を聞きたい、という気持ちになりました。でも韓国の子たちは4週間で帰ってしまいます。それも留学ならではの出会いと別れで、「今度遊びに行こう」、「韓国来た時は一緒に遊ぼう!」と言ってくれるまで仲良くなれたのはとても嬉しかったです。
あと4ヶ月で留学期間も折り返しで、本当にあっという間で親に感謝しきれないほどの充実した生活を送っています。もっと最高の留学にしていきたいと思っています。