グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ

209. 悔いのない留学のために (S.H.さんより)


留学先:韓国・慶煕大学
留学期間:2024年9月~2025年8月(予定)

韓国・慶熙大学に留学中のS.H.さんからの留学報告です。学習や留学生活について、紹介してくれました。

学べることは語学だけではない

2月の終わりに、私が中級で受ける最後の試験がありました。今回の試験範囲は、文法以外の教科で扱う題材が難しくなってきたので、勉強の方法も少し変えなければなりませんでした。韓国での試験も4回目になるのですが、勉強方法の正解がいつまで経っても見つからず試行錯誤する毎日です。特に、扱う内容が経済や環境問題、討論などで、日本語で取り組むのも大変なものばかりで、てんてこ舞いでした。ですが、それらの分野に対する自分の知識の乏しさにも気づくことができたし、新たに興味を持てたこともあったのでとてもよかったです。

また、今学期は無遅刻無欠席で通えたことや、試験でよい結果を残せたことにより奨学金を頂けることになりました。頑張りが報われて本当にうれしかったし、この先の勉強のモチベーションにもつながりました。次の学期はついに高級に進級となります。さらに内容が難しくなることへの心配もありますが、気を引き締めて勉強に力を入れていきたいです。

初めてのチムジルバン体験と旅行の計画

韓国料理

2月のはじめに、初めてのチムジルバンに行ってきました。韓国に来てからの半年間ずっと湯船に入れない生活を送っていたので、久々の湯船に感動しました。サウナは苦手なのですが、有名な窯型のサウナに入ってみたり、タオルを羊の角のようにして被ってみたり、とても良い思い出になりました。大きな湯船に浸かりに定期的に通いたいです。

3月には、家族や友達が韓国に来てくれました。特に、友達は海外旅行自体が初めてで、韓国語も全くわからない子たちだったので、チケットやホテルの手配、旅行の計画等すべて一人で行いました。友達の行きたい場所や食べたいものを聞いて、一から計画を立てることはとても大変だったけれど、友達も私も満足のいく旅行にできて安心しました。半年ぶりの再会で高校時代の話や各自の積もる話ができて幸せな時間でした。
  1. ホーム
  2.  >  留学通信
  3.  >  209. 悔いのない留学のために (S.H.さんより)
資料請求・デジタルパンフ