男子バスケットボール部が第101回関東大学バスケットボールリーグ戦に出場します
2025年8月29日
男子バスケットボール部SEAHAWKSが、8月27日に開幕した関東大学バスケットボール連盟が主催する第101回関東大学バスケットボールリーグ戦に出場します。
昨年は、2部リーグへの復帰を目指しチーム一丸となって戦いましたが、惜しくも3部リーグに残留という結果に終わりました。部員たちは、今年こそ2部リーグ復帰を果たすという目標を掲げ、日々の練習に励んできました。
ぜひ、部員たちへの熱い声援をお願いします。
男子バスケットボール部SEAHAWKSが、8月27日に開幕した関東大学バスケットボール連盟が主催する第101回関東大学バスケットボールリーグ戦に出場します。
昨年は、2部リーグへの復帰を目指しチーム一丸となって戦いましたが、惜しくも3部リーグに残留という結果に終わりました。部員たちは、今年こそ2部リーグ復帰を果たすという目標を掲げ、日々の練習に励んできました。
ぜひ、部員たちへの熱い声援をお願いします。
男子バスケットボール部キャプテンのコメント
筑井 大空さん(応用心理学部 健康・スポーツ心理学科4年)
キャプテンとしての意気込みは何よりもチームが勝つことを優先して自分ができることをやるだけです。チームが苦しい時間もあると思いますが自分がチームを支え、チームメイト全員に気持ちよくプレーできる環境を作ることです。目標はSeahawksらしさを出し、チーム一丸となってリーグ戦を戦い抜き、入れ替え戦も勝ち絶対に2部復帰したいです。
大友 心童さん(応用心理学部 健康・スポーツ心理学科4年)
こんにちは。キャプテンの大友です。
約3ヶ月あるリーグ戦では上手くいく時もあれば思い通りにいかない時も必ずあります。その中でキャプテンとしてチームが必ずいい方向に向けるようにチームを引っ張っていきたいです。
キャプテンとしての意気込みは何よりもチームが勝つことを優先して自分ができることをやるだけです。チームが苦しい時間もあると思いますが自分がチームを支え、チームメイト全員に気持ちよくプレーできる環境を作ることです。目標はSeahawksらしさを出し、チーム一丸となってリーグ戦を戦い抜き、入れ替え戦も勝ち絶対に2部復帰したいです。
大友 心童さん(応用心理学部 健康・スポーツ心理学科4年)
こんにちは。キャプテンの大友です。
約3ヶ月あるリーグ戦では上手くいく時もあれば思い通りにいかない時も必ずあります。その中でキャプテンとしてチームが必ずいい方向に向けるようにチームを引っ張っていきたいです。
東京成徳大学・短期大学公式インスタグラムでは両キャプテンのメッセージなども紹介しています。
@tokyoseitoku_university
男子バスケットボール部SEAHAWKS
@tsu_seahawks
東京成徳大学・東京成徳短期大学
@tokyoseitoku_university
男子バスケットボール部SEAHAWKS
@tsu_seahawks
東京成徳大学・東京成徳短期大学