健康・スポーツ心理学科で取得可能な資格の紹介
2025年9月30日
健康・スポーツ心理学科の3・4年生は、公益財団法人日本スポーツクラブ協会が認定する以下の資格を申請・取得することができます。本学は認定校であるため、個人で申請し、講習を受講するよりも費用を抑えて資格取得が可能です。
取得可能な資格
これらの資格は、履歴書に記載できるため就職活動時にアピール材料として非常に有効です。3年生の段階で早めに申請を行い、資格を取得しておくことをおすすめします。
*申し込み方法及び時期については、学内でご案内しています。
資格についてより詳しい情報は
公益財団法人日本スポーツクラブ協会 公式サイト
健康・スポーツ心理学科の3・4年生は、公益財団法人日本スポーツクラブ協会が認定する以下の資格を申請・取得することができます。本学は認定校であるため、個人で申請し、講習を受講するよりも費用を抑えて資格取得が可能です。
取得可能な資格
- スポーツインストラクター
健康クラブ、スポーツクラブ等における運動等についての指導 - 子ども身体運動発達指導士
幼児・児童等に対する運動等についての指導 - 中高老年期運動指導士
中高老年の健康、体力つくりのための運動等についての指導
これらの資格は、履歴書に記載できるため就職活動時にアピール材料として非常に有効です。3年生の段階で早めに申請を行い、資格を取得しておくことをおすすめします。
*申し込み方法及び時期については、学内でご案内しています。
資格についてより詳しい情報は
公益財団法人日本スポーツクラブ協会 公式サイト
(健康・スポーツ心理学科)