グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ

健康・スポーツ心理学科からのお知らせ


2025.07.28
本学学生が運営スタッフとしてバスケットボール男子日本代表国際試合に参加しました
2025.07.25
2025年度「健スポ・スポーツ大会」を開催しました
2025.07.22
1年次科目「ラケットスポーツ」で国際交流をしました
2025.07.19
2025年度「健スポ・スポーツ大会」実行委員会が最終シミュレーションを行いました
2025.07.17
健康・スポーツ心理学科 本多麻子教授の解説記事が日本スポーツ協会発行「Sport Japan」に掲載されました
2025.07.15
東京成徳大学高校出身 健康・スポーツ心理学科4年生 辻悠翔さんからのメッセージ
2025.07.11
THE NORTH TOKYO DERBY 2025の運営スタッフとして学生が参加しました
2025.07.04
2025年度「健スポ・スポーツ大会」実行委員会が動き出しました
2025.06.30
スポーツ特待生入試のご案内
2025.06.26
THE NORTH TOKYO DERBY 2025の運営スタッフとして学生が参加します
2025.06.20
3・4年生合同ゼミ懇親会を開催しました(関谷ゼミ)
2025.06.18
本学卒業生 本多純平選手が「バンビシャス奈良」で活躍しています
2025.06.16
自然に触れ、心と体を整える
2025.06.12
授業紹介:屋内ボールゲーム
2025.06.05
毎日新聞Webに関谷 大輝准教授の研究成果が紹介されました
2025.05.26
授業紹介:チームビルディング
2025.05.15
授業紹介:健康・スポーツ心理学演習Ⅰ 小西ゼミ
2025.04.24
授業紹介:健康・スポーツ心理学入門
2025.04.09
健康・スポーツ心理学科 新入生のみなさんへ
2025.03.31
ウェルネス・ボランティア「活動報告書」を刊行しました
2025.03.25
健康・スポーツ心理学科13期生の皆さんへ
2025.03.24
健康・スポーツ心理学科5期生の井後 健矢選手がFIBA 3x3アジアカップ2025日本代表に選出されました
2025.03.21
男子バスケットボール部が台湾の国立宜蘭高級中学とスポーツ国際交流を行いました
2025.03.15
健康・スポ-ツ心理学科の2名が学内留学に参加しました
2025.03.13
「FIBA 3x3アジアカップ2025」選考合宿に健康・スポーツ心理学科5期生の井後 健矢選手が招集されました
2025.03.08
健康・スポーツ心理学科の学生が日本バスケットボール協会公認C級コーチを取得しました
2025.02.13
健康・スポーツ心理学科 卒業研究発表会を開催しました
2025.02.06
「生涯スポーツ」野外実習が戸隠スキー場で実施されました
2025.01.31
男子バスケットボール部が東京都立王子特別支援学校との交流会を実施しました
2025.01.22
「東京成徳大学高等学校リーダーズ・プロジェクト」を実施しました
2025.01.20
先生に聞く─東京成徳の研究紹介─ 関谷大輝准教授
2025.01.09
2025年度 健康・スポ-ツ心理学科入学予定者 入学前教育の課題について
2024.12.05
令和6年度千葉県障害者スポーツ大会に健康・スポーツ心理学科の学生がボランティアで参加しました
2024.11.22
千葉市バスケットボール競技練習会のボランティアに、健康・スポーツ心理学科の学生が参加しました
2024.10.16
健康・スポーツ心理学科卒業生が日本感情心理学会「若手優秀発表賞」を受賞しました
2024.10.07
小西 瑞穂准教授が「乳の学術連合」学術研究報告会にて優秀賞を受賞しました
2024.08.28
「健康・スポーツ心理学科スポーツ大会」を開催しました
2024.08.21
授業紹介:コミュニケーションの心理学 楽しくコミュニケーションについて学び考える
2024.08.16
健康・スポーツ心理学科 卒業研究中間発表会を開催しました
2024.08.08
本多麻子教授のもとへ中学生が研究室訪問してくれました
2024.07.26
ウェルネス・プロジェクトⅡで「地域課題解決プロジェクト」を実施しました
2024.07.12
健康・スポ-ツ心理学科では出前講義をおこなっています
2024.07.10
健康・スポーツ心理学科卒業生が日本感情心理学会第32回大会で研究発表を行いました
2024.07.06
7月13日「健康・スポーツ心理学科スポーツ大会」を開催します!
2024.07.02
フリージャーナリスト 島沢優子氏をお招きし、「コーチング論」の特別授業を行いました
2024.06.25
授業紹介:チームビルディング 未来のリーダーを育成!アイスブレイク実践
2024.06.18
あさ出版とのプロジェクト研究を「基礎ゼミⅢ」で行いました
2024.05.15
『心理学ワールド(日本心理学会)』誌に関谷大輝准教授の解説記事が掲載されました
2024.05.10
健康・スポーツ心理学科 ゼミ紹介
2024.04.30
健康・スポーツ心理学科卒業生の卒業研究がジャパンラーニング株式会社のホームページで紹介されました
2024.04.27
2年生学科オリエンテーションを行いました
2024.04.26
マナー・身だしなみ研修を行いました
2024.04.24
「ALL東京成徳」への道のり① 〜東京成徳アスリート・サポート・プログラム〜
2024.04.10
着任のご挨拶:金 多允(助教)
2024.04.08
着任のご挨拶:小西 瑞穂(准教授)
2024.04.04
健康・スポーツ心理学科 新入生の皆さんへ
2024.03.28
健康・スポーツ心理学科12期生の皆さんへ
2024.01.31
卒業研究発表会を開催しました
2024.01.18
2024年度 健康・スポ-ツ心理学科入学予定者 入学前教育の課題について 
2024.01.16
夏原隆之准教授が執筆に参加した『サッカー選手・指導者のためのメンタルガイド』が出版されました
2023.12.22
特集シリーズ:“ウェルネス”豆知識②
2023.12.12
特集シリーズ:“ウェルネス”豆知識①
2023.11.30
ケンスポビブリオバトル2023を開催しました
2023.10.31
健康・スポーツ心理学科学生がフィジーク大会(学生の部)で2位になりました
2023.10.26
夏原隆之准教授が参加する研究グループが日本スポーツ心理学会で優秀発表賞を受賞しました
2023.10.18
授業紹介:卒業研究(健康心理学・応用心理学ゼミ)
2023.10.10
授業紹介:心理学実験実習
2023.10.03
健スポ懇親スポーツイベント'23〜開催報告〜
2023.09.28
健康・スポーツ心理学科卒業生が日本心理学会第87回大会で研究発表を行いました
2023.09.25
日本感情心理学会「若手優秀発表賞」に健康・スポーツ心理学科卒業生が選ばれました
2023.09.21
学生インタビュー:子どもたちへのスポーツ指導の実例③
2023.09.19
学生インタビュー:子どもたちへのスポーツ指導の実例②
2023.09.16
授業紹介:前期集中講義「自然体験」 自然案内人が誕生しました
2023.09.14
授業紹介:健康心理アセスメント
2023.09.11
授業紹介:卒業研究 (健康心理学ゼミ)
2023.09.08
授業紹介:卒業研究 (ポジティブ心理学ゼミ)
2023.09.06
健スポ懇親スポーツイベント'23 〜開催予告〜
2023.08.19
健康・スポーツ心理学演習Ⅰでアカデミックポスターを作りました
2023.08.17
卒業研究中間発表会を開催しました
2023.08.16
授業紹介:卒業研究 (スポーツ心理学ゼミ)
2023.08.08
学生インタビュー:子どもたちへのスポーツ指導の実例①
2023.08.04
健康・スポーツ心理学科の卒業生が公認心理師試験に合格しました
2023.08.01
授業紹介:コーチング論 
2023.07.27
出雲輝彦教授が『地方におけるスポーツ価値実現の実像』の執筆に携わりました
2023.07.04
十条冨士神社大祭で「北区街ゴミゼロ・プロジェクト:Uber Garbage!」を実施しました
2023.06.29
「北区街ゴミゼロ・プロジェクト:Uber Garbage!」十条冨士神社大祭で環境整備活動を行います
2023.04.20
【学科長挨拶】健康・スポーツ心理学科 新入生の皆さんへ
2023.04.06
オリエンテーションで秘書技能検定試験の合格証授与式を行いました
2023.03.17
夏原隆之准教授の資料論文が『体育学研究』に掲載されました
2023.03.17
夏原隆之准教授の研究論文が『フットボールの科学』に掲載されました
2023.03.03
夏原隆之准教授が、株式会社ハシタスとプロダクト開発における学術的パートナー契約を締結しました
2023.02.13
基礎・教養科目「生涯スポーツ」でスキー&スノーボード実習を実施しました
2022.12.22
「社会人になる前に知っておくべき金融セミナー」を開催しました
2022.11.11
本学で日本体育・スポーツ政策学会 第32回大会が開催されます
2022.10.17
健康・スポーツ心理学科学生から自然案内人が誕生しました
2022.09.17
健スポ懇親スポーツイベント'22~開催報告~
2022.08.25
健スポ懇親スポーツイベント’22~開催予告その1~
2022.08.01
卒業研究中間発表会(報告)
2022.08.01
今週の「屋内ボールゲーム」(15週目最終週)
2022.07.28
基礎ゼミⅢ(出雲ゼミ)のTGAプロジェクト報告
2022.07.25
今週の「屋内ボールゲーム」(14週目)
2022.07.15
今週の「屋内ボールゲーム」(13週目)
2022.07.08
今週の「屋内ボールゲーム」(12週目)
2022.07.05
健スポ授業紹介(2) コーチング
2022.07.02
今週の「屋内ボールゲーム」(11週目)
2022.06.24
今週の「屋内ボールゲーム」(10週目)
2022.06.11
キャリア支援研修(最終日)を実施しました
2022.06.11
キャリア支援研修(3日目)を実施しました
2022.06.10
今週の「屋内ボールゲーム」(第8週目)
2022.06.07
今週の「屋内ボールゲーム」(9週目)
2022.06.03
今週の「屋内ボールゲーム」(第7週目)
2022.05.27
今週の「屋内ボールゲーム」(第6週目)
2022.05.21
キャリア支援研修(2日目)を実施しました.
2022.05.20
健スポ懇親スポーツイベント'22~開催予告その2~
2022.05.20
健スポ2年生が「秘書検定2級」にチャレンジします
2022.05.18
キャリア支援研修(1日目)を実施しました
2022.05.12
今週の「屋内ボールゲーム」(第4週目)
2022.04.29
今週の「屋内ボールゲーム」(第3週目)
2022.04.22
今週の「屋内ボールゲーム」(第2週目)
2022.04.01
【学生の皆さんへ】2021年度後期授業評価アンケートの結果公表について(終了しました)
2021.10.02
後期のWCSがスタートしました!
2021.09.13
健スポ学生 ボランティア参加報告(1)
2021.09.06
マナー・身だしなみ研修Ⅱ
2021.08.27
秘書検定(2級)にチャレンジします!
2021.08.25
ビブリオバトル決勝大会について
2021.08.03
令和3年度 卒業研究中間発表会(8/4)
2021.07.31
健スポ授業紹介(5) メンタルトレーニング特講
2021.07.27
健スポ授業紹介(4) スポーツカウンセリング論
2021.07.26
「健スポ13期生の仲間たち」の配布について
2021.07.18
健スポ授業紹介(3)屋内ボールゲーム
2021.07.15
ウェルネス・キャリア・ゼミナール(WCS) ※就職試験等対策勉強会
2021.07.03
健スポ授業紹介(1) ウェルネス・ボランティア
2021.04.09
新入生対象の学科オリエンテーション(4/8)を実施しました!

  1. ホーム
  2.  >  健康・スポーツ心理学科からのお知らせ
資料請求・デジタルパンフ