グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ

第38回 東京成徳短期大学保育研修会のご案内


2025年5月15日
毎年ご好評をいただいております東京成徳短期大学幼児教育科の「保育研修会」を開催いたします。今年は、例年より早い7月に開催する運びとなりました。

「保育研修会」は、現職保育者や卒業生を対象としたリカレント教育の機会としてスタートし、今年で38回目を迎えます。毎回、保育・幼児教育における最新の課題をクローズアップしながら、実践的に学ぶことを趣旨とした本研修会は、おかげさまで毎年多くの皆さまのご参加をいただいております。

過去にご参加の方々からは、「日々の保育実践を見直すきっかけになった」「学び続けることの大切さを再確認できた」「自園での取り組みに自信を持てた」「毎日の保育では悩みや迷いも多いが、前向きになれた」など、嬉しいお声をたくさんいただいております。簡単なことばかりではない保育に日々向き合う皆さまの学びの場となるだけでなく、心の支えとなれるような会に今年もできれば幸いです。

今回は、児童文学作家として多様なフィールドで活躍されている村中 李衣先生をお招きし、「『読みあい』で、ひびきあう保育を―絵本を介して心と心がつながる時―」をテーマに、先生が長年にわたる絵本の「読みあい」活動を通して見出された真のコミュニケーションのあり方についてご講演いただきます。

卒業生に限らず、現職の保育者の皆さまもぜひお誘い合わせのうえ、奮ってご参加ください。

開催情報

日時  :2025年7月19日(土) 13:00~15:00 
開催場所:東京成徳短期大学(十条台キャンパス)
講演テーマ:「読みあい」で、ひびきあう保育を―絵本を介して心と心がつながる時―
講 師  :村中 李衣 先生(児童文学作家・山口学芸大学客員教授)
参加費 :無 料 
研修形態:公開講座
申し込みは、こちらの申込フォームにて承ります。 

第38回保育研修会チラシ表

第38回保育研修会チラシ裏

  1. ホーム
  2.  >  短期大学からのお知らせ
  3.  >  第38回 東京成徳短期大学保育研修会のご案内
資料請求・デジタルパンフ