グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ

幼児教育科 授業紹介


教職概論

教職の意義や役割、社会的位置づけなどについて、専門的な視点から学びます。どのような教師や保育者になりたいかという、自己の教師像・保育者像を形成し、教職・保育職への意欲を高めて志望を明確にします。

幼児体育(運動あそび)

保育の現場における、幼児期の運動について実践的に学びます。模擬保育(ロールプレイ)を通して、実際の先生の動きと子どもの動きを想定し、具体的な指導方法や関わり方について理解を深めていきます。

幼児音楽

保育の現場でよく使われる子どもの歌を、聞きやすい発声と豊かな表現、楽譜に忠実に歌えるように、また子どもたちに歌唱指導することを想定して練習します。曲の間違えやすい箇所や歌唱指導時のポイントも学びます。

音楽演習

ピアノレッスンが中心の授業です。ピアノ弾き歌いやアンサンブルを、それぞれのレベルに合わせて練習します。また、グループごとに打楽器や音楽劇などを練習し、ホールで発表会を開催します。

造形領域指導法演習

講義では、造形の歴史や、指導計画案の作成について学びます。実践では、オリジナル教材をそれぞれが考え、制作を行います。どのような教材をどのような場面で活用するか、保育の現場での実践力を身につけます。

保育内容総論

2年次生後期の科目です。入学から2年次生前期までの学修をふまえ、実際の保育現場で保育者として適切な対応ができるよう、実践的な場面を想定しながら学んでいきます。講義では、実際の保育現場での実例を紹介します。

子どもの健康と保健

保育の現場で働くためには、子どもの健康と安全を守るための知識と技術を身につける必要があります。衛生管理、事故防止、感染症対策、救急処置などについて、具体的・実践的に理解を深めます。

教育実習指導

幼稚園教育の概要、特色を理解し、年齢に応じての言葉かけ、絵本・パネルシアター・エプロンシアターなどの実践方法、実習日誌の書き方、指導案の書き方などを学びます。

  1. ホーム
  2.  >  東京成徳短期大学
  3.  >  幼児教育科 授業紹介
資料請求・デジタルパンフ