教育・研究
研究紀要
教育・研究のお知らせ
- 2025.10.22
 - 課外学習で「就職イベント」に参加してきました
 
- 2025.10.11
 - 経営学部 伊藤真利子准教授の記事が日本経済新聞「経済教室」に掲載されました
 
- 2025.09.30
 - 東京成徳大学心理学研究科 ホームカミングデイ開催のお知らせ
 
- 2025.09.25
 - 幼児教育科1年生が「普通救命講習」を受講しました
 
- 2025.09.09
 - 臨床心理学科 小高 佐友里助教の記事が『指導と評価』に掲載されました
 
- 2025.09.08
 - 健康・スポーツ心理学科 小西 瑞穂准教授がヨーロッパ健康心理学会で研究発表を行いました
 
- 2025.09.08
 - 臨床心理学科 田中 速教授の記事が『指導と評価』に掲載されました
 
- 2025.09.05
 - 第38回 保育研修会を開催しました
 
- 2025.09.05
 - 東京成徳チアラジ!:卒業生が、経営学部のここが良い!をテーマに、元気いっぱいお話しします
 
- 2025.08.08
 - 東京成徳チアラジ!:「北区担い手みらい塾2025」の活動を取材しました
 
- 2025.08.02
 - 健康・スポーツ心理学科 川北 準人教授が川口市でバスケットボールクリニックを開催しました
 
- 2025.07.28
 - 本学学生が運営スタッフとしてバスケットボール男子日本代表国際試合に参加しました
 
- 2025.07.25
 - 第28回 絵本学会大会で子ども学部学生の創作絵本作品を展示発表しました
 
- 2025.06.30
 - 東京成徳チアラジ!:企業訪問に伺った企業の方に、学生の頑張りを伝えていただきます
 
- 2025.06.26
 - ダンス・身体表現 公開型授業発表会「ALIVE2025」鑑賞申込のご案内
 
- 2025.06.25
 - 課外学習で経営学部2年生が企業訪問を、3年生がインターンシップを行いました
 
- 2025.06.05
 - 毎日新聞Webに関谷 大輝准教授の研究成果が紹介されました
 
- 2025.05.31
 - ビクトリア大学留学プログラム担当者による留学ガイダンスを実施しました
 
- 2025.05.27
 - 東京成徳チアラジ!が毎日新聞で紹介されました
 
- 2025.05.01
 - 東京成徳チアラジ!:在学生が、経営学部のここが良い!をテーマに、元気いっぱいお話しします
 
- 2025.04.28
 - ジェイトエルのアール・ブリュット展示に藤田准教授が展示協力をしました
 
- 2025.04.24
 - 「日彫展」と「北彫展」に堀内秀雄特任教授が作品を出展
 
- 2025.04.16
 - 本を軸とした創造の場「ジェイトエル」を子ども学部教員が視察しました
 
- 2025.04.03
 - 「北区担い手みらい塾2025」の副塾長に、鈴木誠二教授が任命されました!
 
- 2025.03.31
 - 経営論集 第14号を公開しました
 
- 2025.03.24
 - 国際学部研究紀要 第3号を公開しました
 
- 2025.03.15
 - 子ども学部紀要 第15号を公開しました
 
- 2025.03.01
 - 東京成徳チアラジ!:みなかみ社会課題実習をテーマにリスナーをチアーアップします!
 
- 2025.02.19
 - 第32回視覚障害リハビリテーション研究発表大会で卒業演習の成果を発表しました
 
- 2025.02.17
 - 「子どもの芸術文化B」の授業で、成徳幼稚園にて音楽劇と楽器作りを行いました
 
- 2025.02.06
 - 幼児教育科 造形・音楽・身体表現3ゼミによる子どもワークショップを北とぴあで開催しました
 
- 2025.01.15
 - 経営学部 武井孝介教授のコメントが「共同通信」配信の記事に掲載されました
 
- 2024.12.27
 - 「基礎演習IV」でみなかみ町でのビジネス実習を実施しました
 
- 2024.12.25
 - 第37回 保育研修会を開催しました
 
- 2024.12.17
 - 経営学科2年生が課外学習で企業訪問を行いました
 
- 2024.11.25
 - 子ども学部公開講座「おまつりわっしょい トン パン ポン!」が開催されました
 
- 2024.11.19
 - 『朝日新聞Thinkキャンパス』に子ども学部4年生のインタビュー記事が掲載されました
 
- 2024.11.18
 - 東京都立王子特別支援学校「王子あけぼの祭り」でボランティア活動を行いました
 
- 2024.11.15
 - 高大連携授業 東京成徳大学深谷高校で造形の授業をおこないました
 
- 2024.11.07
 - 堀内秀雄特任教授が日展に作品を出展
 
- 2024.11.06
 - 「子ども問題海外研修」スウェーデン・フィンランドにて研修を行いました
 
- 2024.11.02
 - オーストラリア・ディーキン大学より留学プログラム担当者が来訪されました
 
- 2024.10.16
 - 健康・スポーツ心理学科卒業生が日本感情心理学会「若手優秀発表賞」を受賞しました
 
- 2024.10.07
 - 小西 瑞穂准教授が「乳の学術連合」学術研究報告会にて優秀賞を受賞しました
 
- 2024.09.25
 - 大國 ゆきの教授の取材記事が『この本読んで』92号に掲載されました
 
- 2024.08.17
 - 『小田原ビジネス実習 実施報告』を発刊しました
 
- 2024.07.26
 - ウェルネス・プロジェクトⅡで「地域課題解決プロジェクト」を実施しました
 
- 2024.07.10
 - 健康・スポーツ心理学科卒業生が日本感情心理学会第32回大会で研究発表を行いました
 
- 2024.06.28
 - 子ども学部2年生が「第40回わくわくフェスタ2024」のボランティアに参加しました
 
- 2024.06.25
 - 東京成徳の心理学を更新しました
 
- 2024.06.18
 - あさ出版とのプロジェクト研究を「基礎ゼミⅢ」で行いました
 
- 2024.05.27
 - 「キャリアデザインⅢ」で小田原ビジネス実習を実施しました
 
- 2024.05.10
 - 日本教育新聞の書評で、子ども学部教員が執筆した『〈子ども学〉論集』が紹介されました
 
- 2024.04.26
 - Green River Collegeより 留学プログラム担当者が来訪されました
 
- 2024.04.24
 - Cascadia Collegeより留学プログラム担当者が来訪されました
 
- 2024.04.19
 - 「日彫展」と「北彫展」に堀内秀雄特任教授が作品を出展
 
- 2024.04.13
 - 国際学部、子ども学部、経営学部、短期大学の研究紀要を公開しました
 
- 2024.04.04
 - Microsoft社のOffice 365 A3の提供について
 
- 2024.03.25
 - 臨床心理学科・大学院 田村節子教授の最終講義を開催しました
 
- 2024.03.07
 - 子ども学部/短大幼児教育科 「実習懇談会」を開催しました
 
- 2024.03.05
 - 神崎ゆう子氏をお招きし、子ども学科4年生特別講座を開催しました
 
- 2024.03.04
 - ビジネススキルを高めるキャリア教育「キャリアデザイン道場」の取組みがパワーアップします
 
- 2024.02.26
 - 「子どもの芸術文化B」成徳幼稚園で音楽劇を行いました
 
- 2024.01.30
 - 北区のこども園で絵本の読み聞かせをしました
 
- 2024.01.11
 - 「2023年度 幼児教育科 音楽研究発表会」開催のお知らせ
 
- 2024.01.11
 - ビジネス・アイディアコンテストを開催しました
 
- 2023.12.28
 - 『<子ども学>論集』を出版しました
 
- 2023.12.11
 - 2022年度大学院修了生 公認心理師試験の合格率が100%になりました
 
- 2023.11.10
 - 石隈 利紀心理学研究科長が中華本土社会科学会の「海外名誉会員」を授与されました
 
- 2023.10.18
 - 臨床心理学科 石村郁夫准教授が国際会議で最優秀発表賞を受賞しました
 
- 2023.10.06
 - 漢陽大学国際教育院のチェ・イルヨン院長が来訪されました
 
- 2023.10.06
 - 子ども学科学生が北とぴあで子どもワークショップを行いました
 
- 2023.09.25
 - 日本感情心理学会「若手優秀発表賞」に健康・スポーツ心理学科卒業生が選ばれました
 
- 2023.09.22
 - 幼児教育科 寺田清美特任教授が執筆に参加した書籍が出版されました
 
- 2023.09.15
 - サントリーアートキッズクラブ「いろいろドレドレ」のボランティアに参加しました
 
- 2023.09.06
 - カナダ・オンタリオ州立ヨーク大学と本学学生の派遣に関する覚書を締結
 
- 2023.09.06
 - 幼児体育指導者検定 幼児教育科の学生がハイスコアで合格しました
 
- 2023.08.15
 - 東京成徳 チアラジ!:学生が「東京成徳大学経営学部のおすすめ」をお話します
 
- 2023.07.27
 - 東京都立王子特別支援学校「あけぼの祭り」でボランティア活動を行いました
 
- 2023.07.27
 - 出雲輝彦教授が『地方におけるスポーツ価値実現の実像』の執筆に携わりました
 
- 2023.07.26
 - 経営学部が『現代ビジネス講座実施報告』を発行しました
 
- 2023.07.24
 - 北区フードドライブに協力しました
 
- 2023.07.20
 - 授業見学会:「ダンス・身体表現授業発表会」ALIVE2023開催のお知らせ
 
- 2023.07.14
 - 子ども学部4年生が「(仮称)北区子ども条例」について意見表明しました
 
- 2023.06.23
 - 板橋区「第39回こどもわくわくフェスタ2023」のボランティアに参加しました
 
- 2023.06.12
 - 東京おもちゃ美術館「東京おもちゃまつり」サポーターのボランティアに参加しました
 
- 2023.06.08
 - 福島ビジネス実習(キャリアデザインⅢ)を実施しました
 
- 2023.06.02
 - Deakin大学より留学プログラム担当者が来訪されました
 
- 2023.05.15
 - Green River Collegeより留学プログラム担当者が来訪されました
 
- 2023.05.10
 - 堀内秀雄特任教授が北彫展に作品を出展しています
 
- 2023.04.04
 - 国際学部、子ども学部、経営学部が研究紀要を公開しました
 
- 2023.03.17
 - 健康・スポーツ心理学科 夏原 隆之准教授の論文が学術誌に掲載されました
 
- 2023.03.03
 - 実務家のキャリアデザイン・アドバイザーを任命しました
 
- 2023.02.22
 - 第36回学生研究発表会で子ども学科の学生が発表しました
 
- 2023.02.10
 - 北区商店街連合会機関紙に国際学部と十条銀座商店街との連携が紹介されました
 
- 2023.01.13
 - 「2022年度 幼児教育科 音楽研究発表会」開催のお知らせ
 
- 2022.12.27
 - 身体表現・ダンスゼミが「第42回全国創作舞踊研究発表会」に参加しました
 
- 2022.12.20
 - 石隈心理学研究科長が『生徒指導提要』改訂に貢献しました
 
- 2022.11.17
 - 2022年度就業体験研修の実施報告の冊子を発刊しました
 
- 2022.11.17
 - 2021年度インターンシップ活動報告の冊子を発刊しました
 
- 2022.11.15
 - 研究活動の紹介:「パフォーマンス・アプローチ心理学」(茂呂 雄二教授)
 
- 2022.11.11
 - 本学で日本体育・スポーツ政策学会 第32回大会が開催されます
 
- 2022.11.01
 - 幼児教育科の就職ガイダンスが始まりました
 
- 2022.10.27
 - カナダ・トンプソンリバーズ大学(TRU)関係者が来訪されました
 
- 2022.09.29
 - レインボータウンFMに経営学科学生が出演します。10/7~10/28毎週金曜日
 
- 2022.08.29
 - 2021年度大学院修了生の公認心理師および臨床心理士試験合格率について
 
- 2022.07.03
 - 「キャリアデザインⅢ」の授業で就業体験研修を実施しました
 
- 2022.06.27
 - 板橋区の「CAP‘Sわくフェスweek」で乳幼児親子向けプログラムを担当しました
 
- 2022.06.15
 - スポーツコーチのリーダーシップ行動に関する総説論文を発表しました
 
- 2022.06.01
 - 体育の科学5月号『メンタルトレーニング・イノベーション』に論文を寄稿しました
 
- 2022.04.06
 - 【研究成果】心理的ストレスの原因を解決しようとする行動がチームや選手の個人を成長させる
 
- 2022.02.10
 - オーストラリア留学プログラム、現地で始動!
 
- 2022.01.17
 - 日本健康心理学会第34回大会で小西准教授が優秀発表賞を受賞致しました!
 
- 2021.12.22
 - 関谷准教授が「学会大会発表賞」を受賞しました!
 
- 2021.12.18
 - カナダ留学プログラム、いよいよ現地で始まりました!
 
- 2021.11.29
 - 最近の研究活動の紹介:コンパッションの恐れについてーその①(石村郁夫)
 
- 2021.08.31
 - 本学OBと石村郁夫准教授が優秀論文賞を受賞しました!
 
- 2021.03.27
 - 子ども学部紀要第11号を公開しました