グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ

子ども学科からのお知らせ


2023.09.20
子ども学部公開講座「トン パン ポン!つくってあそぼう さわってならそう」を開催します(10月29日)
2023.09.15
サントリーアートキッズクラブ「いろいろドレドレ」のボランティアに参加しました
2023.08.10
「保育実習指導Ⅰ(保・施)A(主に施設)」で訪問指導教員が講話をしました
2023.08.01
「保育実習指導Ⅰ(保・施)A(主に施設)」で埼玉中央学園の職員の方にご講話をいただきました
2023.07.27
東京都立王子特別支援学校「あけぼの祭り」でボランティア活動を行いました
2023.07.24
北区フードドライブに協力しました
2023.07.21
課題研究中間発表会を開催しました
2023.07.14
子ども学部4年生が「(仮称)北区子ども条例」について意見表明しました
2023.06.23
板橋区「第39回こどもわくわくフェスタ2023」のボランティアに参加しました
2023.06.12
東京おもちゃ美術館「東京おもちゃまつり」サポーターのボランティアに参加しました
2023.05.29
授業紹介:子どもの芸術文化A「空気や光で遊びをつくる」
2023.05.02
鯉のぼりを展示しています
2023.04.07
子ども学部紀要第13号を公開しました
2023.03.27
ディズニーアンバサダーホテルでテーブルマナー研修に参加しました
2023.02.22
第36回学生研究発表会で子ども学科の学生が発表しました
2023.02.22
子ども学部公開講座「子どもの食を考えよう!-幼児期の生活を中心に-」が開催されました
2023.02.01
2022年度課題研究発表会と永井聖二学部長の講話を行いました
2023.01.27
授業紹介:「家庭」ーよりよい生活を創造する力を養う
2023.01.27
子ども学部公開講座「子どもの食を考えよう!-幼児期の生活を中心に-」を開催します(2月18日)
2022.12.22
板橋区児童館で「親子で体を使ってあそぼう―海の生き物、知っているかな―」のプログラムを実施しました
2022.12.21
東京成徳大学・東京成徳短期大学×北とぴあ コラボ企画 「多目的ルームで子どもワークショップ!〜素材を使ってからだで遊ぼう!〜」を実施しました その1
2022.12.12
クリスマスツリーを展示しています。
2022.11.09
2・3年生対象「就職ガイダンス」を実施しました
2022.10.31
授業紹介:「保育実習指導I」施設実習・保育所実習に向けて
2022.10.28
「基礎造形II」の授業でお化けカボチャを作りました
2022.10.06
「保育・教職実践演習(幼・小)」:成徳幼稚園 梶山久美子教頭先生に講話いただきました
2022.09.12
幼稚園教育実習が始まりました
2022.06.27
板橋区の「CAP‘Sわくフェスweek」で乳幼児親子向けプログラムを担当しました
2022.02.28
2021年度課題研究(卒業論文)発表会が終了しました
2021.10.28
2021年度子ども学部公開講座オンデマンド配信「何気ない日常からうまれる絵本と紙芝居」(講師:長野ヒデ子/長野麻子)のご案内
2021.03.23
子ども学部紀要第11号を公開しました

  1. ホーム
  2.  >  子ども学科からのお知らせ
資料請求・デジタルパンフ